印刷物に関する「グリーン購入法」とは
印刷物に関する「グリーン購入法」とは
目次
- はじめに:なぜ「グリーン購入法」が注目されているのか
- グリーン購入法とは?印刷物にどう適用されるのか
- グリーン購入法に適合した印刷物のメリット
- SURUKAが提供できるグリーン印刷サービス
- まとめ:環境に配慮した印刷で持続可能な社会へ
はじめに:なぜ「グリーン購入法」が注目されているのか
近年、地球温暖化や資源の枯渇といった環境問題が深刻化する中、「グリーン購入法」が注目を集めています。
この法律は、国や地方公共団体が物品を調達する際に、環境負荷の少ない製品を選ぶことを義務づけるもので、私たちの生活にも深く関わっています。
特に、印刷物に関しても、大量の紙やインクが使われることから、環境への影響が大きいと考えられています。
そこで、企業は自社の印刷物に関しても、環境に配慮した製品を選ぶことが求められるようになりました。
グリーン購入法とは?印刷物にどう適用されるのか
グリーン購入法は、環境物品等の調達の推進に関する法律の略称で、2001年に施行されました。
この法律では、国や地方公共団体が購入する物品について、環境への負荷が少ない製品を優先的に調達することが定められています。
印刷物にこの法律がどのように適用されるのかというと、主に印刷用紙に基準が設けられています。
例えば、古紙パルプの配合率や、森林認証紙の使用などが求められます。
また、インクの種類や製造プロセスについても、環境への配慮が求められています。
グリーン購入法に適合した印刷物のメリット
グリーン購入法に適合した印刷物を選ぶことで、企業は様々なメリットを得ることができます。
企業イメージ向上
環境に配慮した取り組みは、企業の社会的責任を果たす姿勢を明確に示すものです。
特に、環境意識の高まる現代においては、グリーン購入法適合の印刷物は、企業のブランドイメージを大きく向上させ、消費者の信頼を勝ち取る強力なツールとなります。
環境に配慮した企業としてのイメージ向上につながり、消費者の信頼を得ることができます。
コスト削減の可能性
環境配慮型の印刷物の中には、従来の印刷物と比較して、初期コストが若干高くなる場合があります。
しかし、一部のケースでは、環境配慮型の印刷物の方がコストが抑えられる場合があります。
また、リサイクル率の向上にも繋がり、結果としてトータルコストの削減に貢献します。
顧客からの信頼獲得
環境意識の高い顧客は、企業の社会的責任を重視し、環境に配慮した製品やサービスを選ぶ傾向にあります。
グリーン購入法適合の印刷物は、そうした顧客との共感を深め、企業への信頼感を高めることで、新たな顧客獲得や既存顧客との関係強化に繋がります。
さらに、環境配慮型の取り組みは、企業のCSR活動の一環として積極的に発信することで、メディアに取り上げられたり、業界内で評価されるなど、新たなビジネスチャンスを生み出す可能性も秘めています。
SURUKAが提供できるグリーン印刷サービス
当社(寿美術印刷株式会社)は、「かながわSDGsパートナー」に登録されています。
かながわSDGsパートナーとは?
SDGsの推進に資する事業を展開している企業・団体等を、県が募集・登録・発信するとともに、県と企業・団体等が連携してSDGsの普及促進活動に取り組む仕組み。
県がSDGs推進の目的、取組内容等を審査のうえ「かながわSDGsパートナー」として登録します。
当社では、『グリーン電力』を使用した印刷機を導入。
この印刷機を使った印刷物に「Green Powerマーク」の表示が可能になりました。
また環境にやさしいフェアトレード用紙「バナナペーパー」の取り組みに賛同。
この印刷機と用紙を推奨し、お客様の満足に加えSDGsの目標達成に貢献していきます。
森林認証紙を使用した印刷
森林認証紙は、持続可能な森林管理が行われている森林から生産された紙です。
公的機関などの印刷物にご利用いただけます。
SURUKAでは、「再生紙」や「バナナペーパー」など、グリーン購入法に適用した用紙をご用意しています。
GREEN POWERマークでの印刷対応
「Green Powerマーク」は、環境負荷の少ない印刷製品に付与されるマークです。
SURUKAでは、このマークを取得した印刷物に対応しております。
「再生紙」グリーン購入法に適用した古紙パルプを配合した用紙
「バナナペーパー」アフリカのザンビアで生産されたオーガニックバナナの茎の繊維に、古紙または森林認証パルプを加えて作られたエシカルな紙
まとめ:環境に配慮した印刷で持続可能な社会へ
グリーン購入法は、企業が環境問題に取り組むための重要な指針となっています。
印刷物に関しても、環境に配慮した印刷を選ぶことで、企業は自社のブランドイメージ向上だけでなく、持続可能な社会の実現に貢献することができます。
SURUKAでは、お客様の環境への取り組みをサポートし、共に持続可能な社会の実現を目指してまいります。
出典:プリントマン「 「かながわSDGsパートナー」に登録されました」
当サイトSURUKAと、本記事の出典元であるプリントマンは、ともに寿美術印刷株式会社が運営するサイトです。