無線綴じ(くるみ製本)とは?メリット・デメリットをご紹介!SURUKAが教える選び方

無線綴じ(くるみ製本)とは?メリット・デメリットをご紹介!SURUKAが教える選び方

はじめに

無線綴じは、雑誌や単行本など、私たちが普段手に取る多くの書籍に使われている一般的な製本方法の一つです。
今回は、この無線綴じの特徴や魅力、他の製本方法との違い、そして、あなたの冊子作りに最適な製本方法を選ぶためのポイントについて、印刷会社ならではの視点で詳しく解説していきます。

無線綴じ(くるみ製本)の特徴と魅力

無線綴じ イメージ

無線綴じは、本文の背を強力な接着剤で固め、表紙でくるむ製法です。
針金やホッチキスを使わないため、「無線綴じ」と呼ばれ、本文を表紙でくるむことから「くるみ製本」とも呼ばれます。

無線綴じのメリット

  • 高級感があり、見栄えが良い
    背表紙が付くことで、タイトルを入れられ、一冊の本としての完成度が高まります。

  • 長期保存に適している
    強力な接着剤でしっかりと固定されているため、ページが剥がれにくく、長期保存に適しています。

  • ページ数が多い冊子も作成可能
    ホッチキスでは綴じられないような、150ページ以上の冊子も作成できます。

  • 背表紙にタイトルが入れられる
    背表紙にタイトルを入れることで、書棚に並べた際にも見つけやすく、整理整頓がしやすいです。


  • 無線綴じのデメリット

  • 中とじに比べてコストが高い
    接着剤を使用したり、表紙を別途用意したりするため、中とじに比べてコストがかかります。

  • 製本に時間がかかる
    接着剤が乾く時間を考慮する必要があるため、中とじに比べて製本に時間がかかります。

  • 無線綴じ(くるみ製本)と中とじの違い

    無線綴じとよく比較される製本方法に「中とじ」があります。中とじは、冊子の中心をホッチキスで綴じる製法です。

    項目無線綴じ中とじ
    特徴本文を接着剤で固め、表紙でくるむ冊子の真ん中をホッチキスで綴じる
    メリット高級感がある、ページ数が多い冊子も作成可能コストが安い、製本時間が短い
    デメリットコストが高い、製本に時間がかかるページ数が少ない冊子しか作成できない、耐久性が低い
    適している冊子カタログ、レポート、書籍などパンフレット、小冊子など

    無線綴じ(くるみ製本)の選び方

    無線綴じが最適なケースとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • 高級感を出したい場合
    プレゼントや贈答品など、相手に特別な印象を与えたい場合。

  • ページ数が多い冊子を作成したい場合
    カタログやレポートなど、多くの情報をまとめたい場合。

  • 長期保存したい場合
    図書や資料など、長く大切に保管したい場合。

  • 無線綴じ(くるみ製本)で作る!魅力的な冊子の作り方

    無線綴じで作る冊子は、その製法の特性を活かして、より魅力的なものに仕上げることができます。

  • 表紙のデザイン
    表紙のデザインは、読者の第一印象を大きく左右します。
    例えば、ビジネス書であれば信頼感を与えるような落ち着いた色使いとシンプルなデザインが効果的です。
    一方、デザイン感のある本の場合は、ターゲット読者の年齢層や性別に合わせて、鮮やかな色使いや目を引くレイアウトを選ぶこともできます。

  • 本文のデザイン
    本文のデザインは、読者の読みやすさに大きく影響します。
    適切なフォントサイズや行間、余白を設定することで、長時間の読書でも目が疲れにくくなります。
    また、図表やグラフを効果的に配置することで、複雑な情報を視覚的に理解しやすくすることができます。

  • 用紙の選び方
    無線綴じ冊子の魅力を最大限に引き出すためには、用紙選びも重要な要素です。
     上質紙:シンプルでマットな質感。資料やレポートなどにオススメです。
     コート紙:光沢があるので、写真やイラストがある場合にオススメです。
     レザック:高級感があり、論文などの表紙にオススメです。
     キンマリ:生成り(クリーム色)の用紙で、文庫本タイプの冊子にオススメです。

  • まとめ

    無線綴じは、高級感があり、耐久性も高いことから、様々な場面で活用されています。
    しかし、中とじに比べてコストが高く、製本に時間がかかるというデメリットもあります。

    あなたの冊子作りに最適な製本方法を選ぶためには、目的や予算、冊子の内容などを総合的に検討することが重要です。

    もし、無線綴じについてさらに詳しく知りたい、または、実際に冊子を作成したいという場合は、お気軽に超特急製本部【SURUKA(刷る課)】にご相談ください。

    無線とじ(くるみ製本)はこちら

    pagetop

    お使いのブラウザはご利用頂けません

    ご利用中のIE(Internet Explorer)はご利用いただけません。
    お手数ですが下記の推奨ブラウザをご利用ください。

    推奨ブラウザ